関連団体
|
 |
特定非営利活動法人APLA(Alternative People’s Linkage in Asia)
フィリピン・ネグロス島の砂糖キビ農園労働者の自立に向けた20 年以上の日本ネグロス・キャンペーン委員会の支援経験を、アジアの他地域(東ティモール、インドネシア、日本等)と共有し「農を軸にした地域自立」のために交流や協働の場を創り出しています。 |
 |
ALTER TRADE CORPORATION(ATC)
バランゴンバナナの輸出を行うネグロス島の会社。 |
 |
ALTER TRADE MANUFACTURING CORPORATION (ATMC)
ネグロス島にあるマスコバド糖製造工場。 |
 |
PT. Alter Trade Indonesia (PT. ATINA)![]()
エコシュリンプの加工・輸出を行うインドネシアのATJ現地法人。 |
 |
ALTER TRADE TIMOR
東ティモールのコーヒー輸出を行うATJ現地法人。 |
 |
TWIN(第三世界情報ネットワーク)
イギリスのフェアトレード(公正貿易)団体。 |
 |
|
取引先・生産者
|
 |
sel de guerande 
ゲランドの塩をつくる塩生産者組合、サリーヌ・ド・ゲランド社のホームページ。 |
 |
cafedirect 
イギリス最大のフェアトレード飲料の会社(イギリスの4つのNGOの出資により設立)。 |
 |
|
株主団体
|
 |
グリーンコープ連合 
九州、中国地方を中心に活動する14の生活協同組合の連合組織です。 |
 |
パルシステム生協連合会 
首都圏の1都9県の地域生協の連合組織です。 |
 |
生活クラブ生協連合会 
北海道から関西圏まで18都道県で活動する30生協の事業連合組織です。 |
 |
(株)大地を守る会 
有機食材宅配などを行う、ソーシャルビジネス(社会的企業)です。 |
 |
あいコープみやぎ 
安全・安心な食材を玄関先までお届けする、宮城県の生協です。 |
 |
らでぃっしゅぼーや(株) 
らでぃっしゅぼーやは安心・安全でおいしい食品や環境にやさしい商品の提供します。 |
 |
エスコープ大阪 
1970年に大阪のベッドタウンとして開発された堺市の泉北ニュータウンに設立された生協です。 |
 |
生活クラブ生協大阪 
安全で健康な生活を送るため「食の安心・安全」「環境問題への取り組み」「助け合い」をテーマに取組む生協です。 |
 |
新潟県総合生協 
共済や宅配、旅行事業等暮らしを応援する様々なサービスを提供する生協です。 |
 |
(株)匠集団そら 
BMW技術導入についてのコンサルティング、設計、施工を行っています。 |
 |
(株)戸田酒販 
生協に酒類を卸しています。 |
 |
白州郷牧場 
BMW技術を利用して生産した有機野菜の生産と販売,平飼い鶏卵の生産と販売,鶏肉の加工と販売しています。 |
 |
|