“プリプリ”エコシュリンプの水ぎょうざ

エコシュリンプならではの濃厚な味をギュッと包み込んだ水ぎょうざをお楽しみください。
【材料・4人分】
ギョウザの皮: 一袋
きゅうり: 1/2本
<肉だね>
エコシュリンプ: 1/2袋
豚ひき: 100g
木綿豆腐(水切り): 50g
ねぎ(みじん切り): 5センチ
青しそ(みじん切り): 4枚
塩・コショウ: 各少々
<たれ>
しょうゆ・酢: 各大さじ1
ラー油: お好みで
きゅうり: 1/2本
【作り方】
① きゅうり1/2本はみじん切り、5分ほどおいて水気を絞る。豆腐は、ペーパータオルに包み、水気を切っておく。
② ボウルにたれの材料を混ぜ合わせ、水気を切った①のきゅうりをからめてきゅうりだれを作る。
③ エコシュリンプは、殻のあるものは殻をむき、塩水で洗って、半分はぶつ切りにし、残りは粘りが出るくらい包丁でたたく。
④ ボウルに肉だねとエビを粘りが出るまで混ぜ合わせ、みじん切りのキュウリ1/2も加えてよく混ぜ合わせる。ギョウザの皮を広げ、 中央によく混ぜた肉だねをのせる。皮の周りに水をつけ、十文字になるようにしっかりととめる。
⑤ 鍋に熱湯を沸かし、包んだギョウザを入れて(鍋の大きさによって量を調整する)にひと混ぜして、3~4分、上に浮かんでくるまでゆでる。 すぐに冷水にとって冷やしざるにあげて水気を切る。器に盛りつけ、たれをのせる。好みでラー油をかける。
レシピ提供:クチーナ
2,859 views