エコシュリンプでつくる美味しいパエリヤ

【材料】5人分
エコシュリンプ:5尾
・米:4合
・サフランひとつまみ
・あさり(イカなど他の魚貝類でもOK)
・ウインナー:小さく切る(鶏肉などでもOK)
・タマネギ:半分、粗みじん切り
・ニンニク:ひとかけら、みじん切り
・赤パプリカ
・インゲン ※野菜は色合いを考えて。夏野菜ならなんでもOK)
・パレスチナのオリーブオイル
・ゲランドの塩
・コショウ
【作り方】
①サフランをぬるま湯に浸けて色を出す。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、エコシュリンプの表面を軽く焼いて、取り出しておく。
③ 同じ鍋で、ニンニク、タマネギ、野菜、ウインナー、米を炒める。
④ ③に軽く塩こしょうをし、表面を平らにならす。
⑤ サフランを浸けたお湯を含めて、米4合分より少し少なめの水を に注ぐ。
⑥ ②のエコシュリンプ、あさりをのせる。
⑦ ふたをして弱火で20分調理
⑧ あさりの口が開いていることを確認し、ふたを開けて3~5分調理したらできあがり。
※エコシュリンプやあさり、ウインナーから良い出汁が出るので、特にコンソメなどを加える必要はありません。⑤以降を炊飯器の炊き込みモードでやっても美味しくできると思います。塩味をしっかりつけたほうが美味しく感じると思いますが、ご飯ものとするとあまり味が濃いものも飽きてしまいますし、子どももいっしょに食べる場合には塩味控えめがおすすめです。サフランはなくても大丈夫です。ターメリックのほうが色はつきやすいので、ひとつまみをターメリックの代わりにしてもいいと思います。
事業部業務課 黒澤仁実
3,687 views