殻付きエコシュリンプでつくるターメリックソテー

手間なし簡単レシピです!
パリッとした殻としっぽ、むっちりした身でダブルのおいしさ。カルシウムとアスタキサンチン(赤い色素)が豊富です!
ターメリック(うこん)とローズマリーで薬膳効果も!
冷えた白ワインやビールによくあいます!
<材料>
*エコシュリンプ(M)殻付き 6尾
*ターメリック 小さじ1
*ゲランドの塩 ひとつまみ
*パレスチナのオリーブオイル
*にんにく 1かけ
*ローズマリー適宜(あれば)
*ローリエ 1枚(あれば)
<つくり方>
① エコシュリンプを解凍する。朝出かける前に冷凍庫から冷蔵庫に移しておくのがおすすめ。急いで解凍したいときは10~15分流水解凍。
② ボールにエコシュリンプ、塩、ターメリックをいれて和え、20~30分放置
③ にんにくはスライス、あればローズマリーの葉を細かめに切っておく
④ 厚手のフライパンに少し多めにオリーブオイルをしき、③とローリエ(あれば)をいれて弱火にかけ、にんにくがうすい小麦色になったら取り出す。
⑤ ④ にエコシュリンプを投入。中火で殻の香ばしいにおいが立ちパリッとなるまで片面づつ焼いていく。裏面に返すときに③のローズマリーを投入
⑥ できあがり!
3,464 views