台風30号ヨランダによる被害状況報告~ネグロス西州~(第6報)
1月8日の台風ヨランダはネグロス島北部にも被害を及ぼしました。11月9日~14日にATCスタッフがバランゴンバナナ産地を訪問した報告が届きました。
もっと読む台風30号ヨランダ被災者(パナイ島)に緊急救援実施~ATJ現地駐在スタッフが同行~(第5報)
11月23日にATC職員及び家族も手伝って1200パックを越える救援物資の袋詰めが行われ、11月27日、パナイ島北部のバラサン町とカルレス町で1200パックを越える緊急救援物資(米/5㎏、缶詰3缶、麺5パック、マスコバド糖)が被災者に配布されました。
もっと読む台風でバナナの収穫量は半減、支援を受けて4月頃には回復見込みです!(ネグロス島北部・カンルソン地域からの報告)【227号】
ネグロス島北西部のバランゴンバナナの産地、カンルソン。11 月8 日にフィリピン中部を横断した台風30 号ヨランダは、バナナを中心に農作物に多大な被害を与え、同地域に植えられているバナナの約8 割が台風の被害を受けました。
もっと読むフィリピン・ボホール島 地震被災救援レポート その2 ~バランゴンバナナ生産者の状況報告①~
グレゴリオ・エドさん(生産者)は、ちょうど実をつけていた10本のバナナが地震で倒れてしまいました。残ったバナナの葉は強風の影響でボロボロになってしまいました。バランゴンバナナ以外の収入源としてはココナッツだけです。
もっと読む