東ティモールのコーヒー生産者にエールを送ろう!
2015年5月20日、東ティモールは独立13周年を迎えます。この日は、東ティモールの人びとにとって、16世紀にポルトガルの支配が始まって以来、初めて自分たちで“マイナス”からの国づくりを始めた歴史的な日です。
エルメラ県のコーヒー生産者にとっては、5月20日はコーヒー畑が自分たちのものになった日です。2007年、このコーヒーを通して東ティモールの人びとと日本の消費者が出会い、生産者の自立を目指して共に取り組んできました。
東ティモールの生産者や生産者と共に働くオルター・トレード・ティモール (ATT)のスタッフの声をこれから紹介していきます。
東ティモールの生産者の人たちにメッセージをTwitterやFacebookで送りませんか? 日本語で書いていただければATTのスタッフを通じて生産者に伝えていきます。
Twitterをお持ちの方は以下のフォームからハッシュタグを消さないでメッセージを添えて送ってください。右下のボタンでTwitterのページが開きます。押した段階ではまだ送信されません。次のページで確認して送信をお願いします。
Facebookの方は以下から、コメントを送ってください。
コメント
最新情報
東ティモールのルシオさんからの、独立記念メッセージです。
東ティモールは2002年にインドネシアから独立(主権回復)を果たし、コーヒーもようやく自分たちのものになりました。私たちにとってコーヒーは、人生にとって大切な教育、健康、伝統的な文化活動を支えてくれるものです。
もっと読む東ティモール・コーヒー生産者、カルロスさんからのメッセージ
主権回復から13年間、生活は少しずつ少しずつ変化しています。道路も整備されてきたし、水の問題も以前より解決されてきました。私たちの村にはまだ電気は届いていませんが・・・。
もっと読む東ティモール独立記念キャンペーン用のポップとメッセージカードを準備しました。ご利用お願いします。
ATJは、東ティモール独立記念キャンペーン、日本の消費者から東ティモールで新しい国づくりのために頑張っている生産者に応援のメッセージを送ろう、というキャンペーンを実施しています。
もっと読む東ティモール・コーヒー生産者のアグスティナさんからの、独立記念メッセージです。
「東ティモールのコーヒー生産者にエールを送ろう!」 第2のメッセージは生産者のアグスティナさんからです。5人の子どものうち一番上の子どもは、主権回復した次の年に生まれたので、もう中学生です。「独立して平和になって嬉しい。この13年間で少しずつですが暮らしも変化してきました。」
もっと読む東ティモールのエバンさんから、独立記念のメッセージが届きました。
日本でコーヒーを飲んでくださっている消費者の皆さまへメッセージをお送りします。皆さん一人ひとりが、カップ一杯の東ティモールコーヒーを飲むことで、この国に生きる生産者の暮らしの発展を支えることに繋がります。生産者が一生懸命つくった東ティモールのコーヒーをお楽しみください。
もっと読む