出版物、ビデオ紹介
ブックレット・レポート
ATJオルタナティブ・スタディーズ・シリーズ No.4
第2の砂糖危機に直面するネグロス—自由貿易体制と農地改革、農業労働者の今後
2015年6月5日発行/A4 8ページ
植民地時代に輸出用サトウキビの栽培を強いられ、現在は新自由主義に翻弄されるネグロスの人々。30年以上、現場で砂糖労働者と歩んできたマスコバド製糖工場(ATMC)工場長のスティーブさんにお話を伺いました。無料ダウンロード 詳細
ATJオルタナティブ・スタディーズ・シリーズ No.3
アグロエコロジーに何を学ぶか ブラジルのオルタナティブ
2014年9月18日発行/A4 12ページ
ブラジルでのアグロエコロジーの発展をブラジルのアグロエコロジー全国連合事務局長デニス・モンテイロ氏にインタビュー。無料ダウンロード 詳細
ATJオルタナティブ・スタディーズ・シリーズ No.2
「国際家族農業年と人びとの食料主権」
ー6月14日セミナー報告書
2014年7月28日発行/A4 28ページ
2014年6月14日に行われたセミナーの内容を収録。国際的な小規模家族農業を重視する潮流の背景に焦点を当てる。無料ダウンロード 詳細
ATJオルタナティブ・スタディーズ・シリーズ No.1
『バナナと日本人』以後のバナナと日本人を考えるために」
ー3月16日セミナー報告書
2014年6月6日発行/A4 24ページ
2014年3月16日に行われたセミナーの内容を収録。バランゴンバナナの可能性と、一方でのプランテーションの問題を概観。無料ダウンロード 詳細

間瀬朋子、ハルン・スアイビー著
2011年2月発行/100頁
販売価格:648円(税込) 詳細(APLASHOP)
ATJのYouTubeチャンネル
21,544 views