レポート

P to P News

(株)ATJとNPO法人APLAが共同で編集している隔月発行のニュースレターです。
民衆交易の商品や生産者のこと、ちょっと笑える裏話など、たくさんのストーリーをお届けしていきます。
データをダウンロード出来ますので、自由にご使用ください。

PtoP NEWS vol.33

【特集】バナナの民衆交易が山村の風景を変えた
【この人に会いたい!】エルシーさん(カカオキタ社会計担当)fromインドネシア・パプア
【今月のTOPIC】映画『シード~生命の糧~』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.32

【特集】エコシュリンプ~スラウェシ島での新たなチャレンジ
【この人に会いたい!】イッサ・シャトラさん(アルリーフ社副社長)fromパレスチナ
【今月のTOPIC】『ぼくの村は壁で囲まれた―パレスチナに生きる子どもたち』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.31

【特集】バナナの民衆交易が山村の風景を変えた
【この人に会いたい!】エルシーさん(カカオキタ社会計担当)fromインドネシア・パプア
【今月のTOPIC】映画『シード~生命の糧~』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.30

【特集】エシカルバナナ・キャンペーン~「甘いバナナの苦い現実」を変えるために~
【ここが知りたい!】エビの「プリプリ」の秘密
【1枚の写真から】ブルターニュの古民家
【今月のTOPIC】『居酒屋おやじがタイで平和を考える』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.29

【特集】パプア・クラフトチョコレート
「CACAOKITA PAPUA」の美味しさの秘密

【縁の下の力持ち】カカオ民衆交易をつなつROSTRUMメンバー(インドネシア)

【今月のTOPIC】ぷりぷりガーリックシュリンプ

レポートを読む
PtoP NEWS vol.28

【特集】土地を守るためのオリーブ栽培
【ここが知りたい!】カカオの品種
【1枚の写真から】ラオスのイケメン喫茶
【今月のTOPIC】マスコバド糖とゲランドの塩の焼き豚

レポートを読む
PtoP NEWS vol.27

【特集】収穫シーズン真っ只中の東ティモールに行ってきました
【縁の下の力持ち】オルタートレードで一番のグッドドライバー アシネート・レカボさん(フィリピン)
【今月のTOPIC】フェアトレードタウン“誰も置き去りにしない”公正と共生のまちづくり

レポートを読む
PtoP NEWS vol.26

【特集】フィリピンではじまった「砂糖税」
【ここが知りたい!】オリーブオイルの品質
【1枚の写真から】目も腹も満たしてくれる北ルソンの段々畑
【今月のTOPIC】ネグロス・KF-RCスタッフ来日!

レポートを読む
PtoP NEWS vol.25

【特集】学校菜園から地域の食や農を変えていく~東ティモールでの挑戦~
【縁の下の力持ち】ROSTRUM組合長ワヤン・プトゥ・ハルトノさん(インドネシア)
【今月のTOPIC】映画『ラジオ・コバニ』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.24

【特集】バランゴンバナナ 民衆交易の悩み事
【ここが知りたい!】コーヒー
【1枚の写真から】ママ・ママ・パプアいちば
【今月のTOPIC】再生可能エネルギーが地域を豊かにする!映画「日本と再生」

レポートを読む
PtoP NEWS vol.23

【特集】女性たちがつくる未来への希望~ルワンダのコーヒー農園から~
【縁の下の力持ち】番外編「つくる人」と「のむ人」をつなぐ焙煎工房 珈琲工房まめ福(日本・大阪)
【今月のTOPIC】完成しました!絵本『イチからつくるチョコレート』

レポートを読む
PtoP NEWS vol.22

【特集】パプア・クラフトチョコレートの2年目
~美味しいチョコレートを自分たちで作る!~
【縁の下の力持ち】サトウキビ生産者とマスコバド糖消費者つなぐ要として工場を支えるアイクさん(フィリピン・ネグロス島)
【今月のTOPIC】ホンモノの手作りチョコレートワークショップ!

レポートを読む