レポート

「Stop Gaza Starvation(ガザの飢餓を止めろ)」キャンペーンの報告(2025年2月)

2025年5月23日

2023年10月から始まったイスラエル軍のガザへの攻撃を受けて、2つのパレスチナのオリーブオイル出荷団体ではガザへの支援活動を開始しました。現地からの呼びかけを受けて、日本でも募金を集めて現地へ届けました。
パレスチナ農業開発センター(UAWC)では2023年11月初めよりガザ地区で緊急支援「ガザの飢餓を止めろ」キャンペーンを継続しています。2025年2月時点での支援実績が届きました。報告が遅くなりましたが、以下が報告内容になります。

パレスチナ農業開発センター(UAWC)
2025年2月23日

人道支援と再建のための努力が盛り込まれた2025年1月19日の停戦合意にもかかわらず、イスラエル占領政府は、その実施を組織的に妨害してきています。

UAWCでは、拡大する危機への対応として人道支援活動を大幅に強化してきました(前回の報告はこちらからNPO法人APLAウェブサイト)。「ガザの飢餓を止めろ」キャンペーンは、緊急救援物資を配布し、生計の維持を応援し、避難生活を余儀なくされている家族を支援するというミッションを掲げ、揺らぎない活動を続けています。多様な取り組みを通じて、長期的な回復力のために活動するとともに、被害を受けた人びとの最も差し迫ったニーズに応えることを継続していきます。

UAWCによる報告書の日本語訳版を下記よりご覧いただけます。

姉妹団体のNPO法人APLAでは、UAWCからの呼びかけを受けて、ご寄付を受け付けています。

◆募金の方法

  • 郵便振替の場合
    郵便振替▶ 00190-3-447725 特定非営利活動法人APLA
    ※通信欄に必ず「パレスチナ支援」と明記ください。
  • 銀行振込の場合
    銀行口座▶ みずほ銀行高田馬場支店(普通)2650327
    特定非営利活動法人APLA
    ※振込人名、金額、「パレスチナ支援」である旨をAPLA事務局までご一報ください。
  • クレジットカードの場合
    お手元にクレジットカードをご用意ください。お申込みフォームで「今回のみの寄付」「99.緊急支援」をお選びいただき、寄付金額をご選択ください。その他の必要事項をご入力のうえ、「決済方法」で「クレジットカード」を選択ください。続いて、クレジットカードの情報の入力画面が表示されます。

    ◎いずれの場合も領収書の発行は省略させていただきます。領収書が必要な場合は、APLA事務局までご連絡ください。
    ◎募金総額の一部(上限5%)を事務経費のために使用させていただきますこと予めご了承ください。

新着レポート

レポート一覧