東ティモール:エルメラでコーヒー収穫が始まりました!!
2012年5月24日
いよいよエルメラでコーヒー収穫が始まりました!!
生産者にとっては家計を支える現金収入を得られる大切な季節。
レキシ集落では、今年から75名の生産者がパーチメント加工にチャレンジ!!
ATTのダニエルが加工方法を実践講習しました。
それを聞き入る生産者の表情は、真剣そのもの。
ATTでは、初めてパーチメント加工する生産者を対象に、実践講習の約10日後に最初のサンプルを取り、品質確認します。
もしも十分な品質でない場合、その原因を指摘し、改善してもらうという流れです。
このプロセスを経て、生産者は良質のパーチメント加工方法を身に付けていきます。
果肉除去した後、パーチメントを水洗いし、混ざったチェリーを取り除きます。
約24時間、発酵させます。発酵させることによって、パーチメントに付着しているヌメリが取り除きやすくなるのです。
報告:名和
新着レポート
-
オリーブオイル
「ガザの恒久的停戦と、パレスチナの和平を求める」共同声明および記者会見(3/24追記) 2025年3月11日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース360号】大型台風直撃後の圃場訪問と心持ち ~ネグロス東州の若手農業指導員ヘネシーさん(続編)~ 2025年3月7日
-
オリーブオイル
-
オリーブオイル
【緊急報告】ヨルダン川西岸地区における民族浄化の激化 2025年2月14日
-
オリーブオイル
オリーブの木は「スムード」のシンボル 2025年2月12日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース359号】ネグロス東州の若手農業指導員ヘネシーさん 2025年2月7日