P to P News
(株)ATJとNPO法人APLAが共同で編集している隔月発行のニュースレターです。
民衆交易の商品や生産者のこと、ちょっと笑える裏話など、たくさんのストーリーをお届けしていきます。
データをダウンロード出来ますので、自由にご使用ください。
- PtoP NEWS vol.57
【特集】
ラオス・コーヒー生産者との再会
【つながるひろがるPtoPの輪】
国産小麦でつくるパンとクッキーの店 コッペ
【今月のTOPIC】
マスコバド糖黒みつで作るコーラ風ドリンク

- PtoP NEWS vol.56
【特集】
ツピへようこそ!~バランゴンバナナ産地研修記~
【今月のおいしい】
晴れの日には「ティノラ」
【ここが知りたい!】
「解凍のコツ」
【今月のTOPIC】
オススメ映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』

- PtoP NEWS vol.55
【特集】
もったいない!を楽しい!に
~「ぽこぽこバナナプロジェクト」進行中~
【つながるひろがるPtoPの輪】
顔のみえる店~FAIR TRADE風”s
【今月のTOPIC】
産地の空気を感じるATJのYouTubeチャンネル

- PtoP NEWS vol.54
【特集】
インドネシア・南スラウェシのエコシュリンプ生産者たちの挑戦
【1枚の写真から】
にこにこ顔で行く先は?
【バランゴンバナナの熟度管理にこの道具あり】
タグ
【今月のTOPIC】
今年のバレンタインにかりんとうチョコクランチはいかが?

- PtoP NEWS vol.53
【特集】
デキーは星になった
【この人に会いたい!】
焙煎工房はこまめ屋 from 福岡
【今月のTOPIC】
マスコバド糖かりんとうリニューアル!

- PtoP NEWS vol.52
【特集】
素材の魅力を身近に感じて ~ゲランドの塩ってどんな塩?~
【1枚の写真から】
念願のパペダ
【エコシュリンプの加工にこの道具あり】
トラの爪
【今月のTOPIC】ぽこぽこバナナプロジェクトのウェブサイトがオープン!

- PtoP NEWS vol.51
【特集】
みんなの力を合わせて乗り越える〜台風オデットの被害を受けて~
【この人に会いたい!】
ライアン・ヘラルディーノさん(製糖工場マネージャー) fromフィリピン
【今月のTOPIC】
『人から人への交易〜堀田正彦・民衆交易への挑戦』

- PtoP NEWS vol.50
【特集】
普段使いで楽しめる!〜担当者がおすすめするマスコバド糖の魅力〜
【1枚の写真から】
ディリの子どもたち
【粗塩の収穫にこの道具あり】
ラス
【今月のTOPIC】
エビクリームパスタソース&エビのビスク

- PtoP NEWS vol.49
【特集】
エコシュリンプ事業30年の歩み
【この人に会いたい!】
マーク・アンソニー・ベランテさん fromフィリピン
【今月のTOPIC】
ぼちぼち進行中 ぽこぽこバナナプロジェクト

- PtoP NEWS vol.48
【特集】
徹底解説!パプアのクラフトチョコレート
【1枚の写真から】
果物の王様ドリアン
【サトウキビ刈りにこの道具あり】
エスパディン
【今月のTOPIC】
パプアのカカオで作る!ホット塩ココア

- PtoP NEWS vol.47
【特集】
“和”と楽しむパレスチナのオリーブオイル
【この人に会いたい!】
疋田美津子さん(しらたかノラの会) from山形県白鷹町
【今月のTOPIC】
ふわふわ泡がお肌をやさしく包みこむ オリーブオイル石けん

- PtoP NEWS vol.46
【特集】
大規模地震から2年、被災地の現在〜ミンダナオ島マキララ〜
【1枚の写真から】
イエスも触れた?
【バナナの袋がけにこの道具あり】
竹製の手作り梯子
【今月のTOPIC】
APLAのアンテナショップがオープン
