農業と教育の現場で、二足の草鞋(わらじ)を履くのが夢!~ネグロス西州/バイス・バランゴンバナナ生産者協会(BGA)~【215号】
レイマン・イグナシオさん(31 歳)は、バイス地域のバランゴンバナナの若手生産者です。子供のころから農業が好きで父親のバランゴンバナナ栽培を手伝ってきました。ふもとのラ・カルロータ市に下宿していた大学生時代も週末には村にもどって畑仕事をしていました。
大学では教育学を勉強し、教員になるのが夢です。2003 年に大学を卒業後、教員免許取得の試験を受けていますが、今年12 月に3 回目の挑戦となります。05 年には教員をしている女性と結婚しました。晴れて試験合格となれば近所の小学校で教えながら、農業をやっていきたいと考えています。「祖父が学校に土地を寄付しているからきっと大丈夫だ!」と楽観的です。
農業については、持続型農業を行っていきたいと農薬や化学肥料を使わずに堆肥を施す有機農業に取り組んでいます。今、豚1頭とヤギ15 匹を飼っています。ちなみに今いる豚は奥さんの誕生日にレチョン(豚の丸焼き)としてプレゼントするそうです。父親とやってきたバランゴンバナナは、自分のものとして200 株ありますが、これを1000 株まで増やす予定です。米づくりは虫がついて難しいので、家族が食べる分は近所の仲間から購入しています。主な収入源は、叔父の援助を受けて行っている闘鶏用鶏の飼育です。結婚を機に家も新築し(てもらい?!)、なかなか現代風合理的な青年で、バイス・バランゴン生産者協会の副委員長を務めています。
新着レポート
-
オリーブオイル
「ガザの恒久的停戦と、パレスチナの和平を求める」共同声明および記者会見(3/24追記) 2025年3月11日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース360号】大型台風直撃後の圃場訪問と心持ち ~ネグロス東州の若手農業指導員ヘネシーさん(続編)~ 2025年3月7日
-
オリーブオイル
-
オリーブオイル
【緊急報告】ヨルダン川西岸地区における民族浄化の激化 2025年2月14日
-
オリーブオイル
オリーブの木は「スムード」のシンボル 2025年2月12日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース359号】ネグロス東州の若手農業指導員ヘネシーさん 2025年2月7日