東ティモール:新年と雨季とコーヒー予報

レテフォホ郡レキサラ集落の小学生たち
新年を迎えて、学校では新学期が始まりました!
東ティモールの人々からはウキウキした雰囲気が感じられます♪
天候は雨季が真っ盛り。
端境期のコーヒー産地では、毎日が雨で、1日中降り続いている日もあります。
来シーズン(2013年収穫分)のコーヒー収穫の作柄をエルメラ県の生産者に聞いたところ、西部のハトリア郡と北部のエルメラ郡は作柄が良さそうですが、東部のレテフォホ郡はあまり良くないようです。
地域によって少々の違いはありますが、2011年のような凶作ではないようで、ほっと胸を撫で下ろしているところです。
2011年の凶作の原因は、前年の乾季に雨が降り続く天候不順の影響で、コーヒーの花が咲く時期(10月頃)に大雨が降って、花が落ちてしまったからです。
ATTのコーヒー生産者たちの中には、現金収入のほとんどを占めるコーヒーからの収入が非常に少なくて、コーヒー収穫シーズンが終わったばかりにも関わらず、現金が底を尽いてしまったという生産者もいました。そこで、ATTは翌年のコーヒー代金の前払いとして米の緊急支援を実施したのです。
コーヒーの収穫は5月から始まります。それから約3ヶ月間がコーヒー収穫シーズンです。
その間、生産者は毎日のコーヒー生産で大忙しな日々を送ります。
今年もまた、そのための準備が今から少しずつ始まります―。
新着レポート
-
オリーブオイル
UAWC・ガザにおける「飢饉」のIPC公式確認に関する声明 2025年8月27日
-
オリーブオイル
ガザ地区における「飢饉」の発生に関する声明 2025年8月25日
-
カカオ
世界的なカカオの価格高騰とパプアの生産者たちの変化 fromインドネシア・パプア州 2025年8月21日
-
オリーブオイル
【パレスチナ国家承認署名】岩谷外務大臣へ署名を提出 2025年8月14日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース365号】「困難があっても、家族のために、ただ前に進むだけ」~ティボリ族 デュエラ・ロゴンさん~ 2025年8月8日
-
オリーブオイル