台風30号ヨランダの被害状況について(第3報)パナイ島被害状況について
2013年11月19日
台風30号ヨランダのパナイ島バナナ生産地への被害状況についてお伝えします。
パナイ島には約200名のバランゴンバナナ生産者がいます。その安否確認と被害状況の確認のために、パナイ島のバランゴンバナナのオペレーションを行っている現地パートナー団体「PARTNER」とATC社のスタッフが被災者への緊急支援物資を携えて、14日からパナイ島に向いました。
パナイ島北部の海岸では、今回の巨大台風により、13メートルを超える高波が起こり、甚大な被害が発生しているとの報告がありました。台風でバナナは倒されてしまい、またマンゴの木も根こそぎ倒れているような状況です。ATC社のスタッフは、持参した緊急救援物資を被災した生産者に緊急支援物資の配布を行いました。
引き続き他産地の情報等入りましたら、随時HPに掲載します。
ATJではFACEBOOK(https://www.facebook.com/atj89)で現地より入手した情報を随時発信していきます。
企画本部
新着レポート
-
オリーブオイル
オンラインセミナー「パレスチナのオリーブ生産者は今」開催 2023年12月1日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース345号】ブハイ村のアイマさん~ミンダナオ島コタバト州マキララ町~ 2023年11月30日
-
オリーブオイル
収穫シーズン真っただ中のオリーブ産地は今 2023年11月30日
-
オリーブオイル
パレスチナ・ガザ地区で緊急支援物資配布が開始されました。 2023年11月27日
-
エコシュリンプ
エコシュリンプの若手生産者にインタビュー!inインドネシア・スラウェシ島 2023年11月13日
-
オリーブオイル
パレスチナ・ガザ地区、ヨルダン川西岸地区救援カンパのお願い 2023年11月6日