【バナナニュース336号】バランゴンバナナの産地
2023年3月6日
バランゴンバナナは、フィリピンの4つの島から届いています。標高や地形、気候が異なる様々な地域で生産されています。今回は4つのうち3つの島をご紹介します。
ネグロス島
1989年に最初にバナナを届けた産地。「砂糖の島」と呼ばれ、サトウキビ農園が広がります。農園労働者たちが生活の術を自分たちで創るためにバナナの民衆交易が始まりました。ネグロス西州、ネグロス東州、両方に産地があります。
北ルソン
イフガオ族やイゴロット族など様々な先住民族が暮らしており、バランゴンバナナの生産者の多くも先住民族の人たちです。ヌエバビスカヤ州、イフガオ州にバランゴンバナナの産地があります。バランゴンバナナの他に高原野菜や果物、コーヒーなどを栽培しています。
ボホール島
生産者のほとんどが裏庭でバナナを栽培している小規模農民。東沿岸部の生産者は漁業も営んでいます。バナナ以外にココナッツ、切り花、コメ、野菜各種を栽培しています。
\ バランゴンバナナの産地は多様! /
それぞれの地域の特色が産地紹介ページにてご覧いただけます。




新着レポート
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース339号】夏はバランゴンバナナのスムージーボウルはいかが? 2023年5月31日
-
エコシュリンプ
エコシュリンプ生産者インタビュー ~東ジャワ州シドアルジョ県~ 2023年5月26日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース338号】「Gusto ko ug kabayo(馬が欲しい)」 ~北ミンダナオ、バラグナン村~ 2023年5月1日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース337号】バランゴンバナナの産地をご紹介 その2 2023年3月27日
-
バランゴンバナナ
バランゴンバナナの熟度管理にこの道具あり! 2023年3月20日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース336号】バランゴンバナナの産地 2023年3月6日