オルター・トレード・ジャパンにようこそ!
◆各産地における新型コロナウィルスの状況について◆
最新情報
【バナナニュース300号】フィリピン・東ネグロス州のパーチェサー、エリザーさん
今回は、バランゴンバナナ産地ネグロス島のバナナ買い付け担当者「パーチェサー」の一人、エリザーさんをご紹介します。
もっと読むカカオキタ・カフェ from インドネシア・パプア州(PtoP NEWS vol.35 2019.12)
東南アジア地域の著しい経済発展の波は、パプアにも押し寄せており、外部から持ち込まれた生活様式やインターネットに氾濫する情報や娯楽は、伝統的な社会に変化を強い、人びとはその変化に直面しながら暮らす道を模索しています。 カカオキタ社の代表であるデッキーの元には、カカオ生産者をはじめ、生まれた場所や民族や組織を超えた多様な人びとが集まっています。皆で昼夜語り合い、ギターを弾き、歌を歌い、踊る。そうしたなかで、パプアの農村と周りの人びとをつなぎ、未来を語り、次の世代の活動へつなげていく場所として「カフェ」の構想が生まれてきたのです。
もっと読む【バランゴンバナナ産地・地震被害続報2】2020年1月マキララ町視察報告
2020年1月中旬、地震で被災したミンダナオ島マキララ町を再訪しました。バナナ生産者の多くがまだ仮設住宅やテントで避難生活を送っています。現地での状況をご報告します。
もっと読むコーヒー・プレミアム七変化 from 東ティモール(PtoP NEWS vol.36 2020.02 特集)
コーヒーの交易を通じて見えてきた課題を少しずつでも解決していくにあたり、プレミアムとして基金を積み立てて活用していくというプログラムを始めました。東ティモールのコーヒー産地は山間部に点在し、地理的条件が村ごとに異なるため、必要なものもさまざま。そのため、基金も色々な形に化けていきます。
もっと読む