レシピ:パレスチナのオリーブオイルを使った和風サラダ
2021年7月14日
オリーブオイルは洋風のお料理だけのもの?いえ、違います!
パレスチナのオリーブオイルって実は和の食材との相性がいいのです。
今回使っているような香りの強い野菜と合わせると相乗効果となって、素材同士の良さがより引き出されます。
<材料>
・ 季節の葉野菜(セリ、みつば、冬だったら春菊): 適量
・ ひじき(乾燥)、豆類(水煮または蒸し豆)、炒りごまなど: 適量
A 醤油1:オリーブオイル1:お酢0.5:ゲランドの塩・マスコバド糖: 各ひとつまみ
※サラダの量によって、分量は調整してください。
<作り方>
①ひじきは水で戻し、茹でて水気を切っておく。Aを混ぜ合わせておく。
②葉野菜を好みの長さに切って、ひじきや豆類と合わせる。皿に盛り、Aをかける。
パレスチナのオリーブオイルは、和の調味料との相性がよいことも特徴です。
サラダの具材には、雑穀類を入れても合います。この材料以外にも、色々な食材と合わせてパレスチナのオリーブオイルとの組み合わせを楽しんでくださいね。
新着レポート
-
バランゴンバナナ
バランゴンバナナの熟度管理にこの道具あり! 2023年3月20日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース336号】バランゴンバナナの産地 2023年3月6日
-
エコシュリンプ
インドネシア・南スラウェシのエコシュリンプ生産者たちの挑戦 2023年3月1日
-
コーヒー
1枚の写真から「にこにこ顔で行く先は?」 2023年2月13日
-
エコシュリンプ
エコシュリンプ生産者インタビュー 2023年2月6日
-
カカオ
今年のバレンタインにかりんとうチョコクランチはいかが? 2023年2月3日