粗塩の収穫にこの道具あり!
2022年8月25日
これはただのトンポではなく、1,000年を超える歴史を持つゲランドの塩田で粗塩の収穫を任され続けてきた唯一無二の道具です。およそ5mという長さは、塩田の真ん中まで無理なく届くように設計されたもの。
先端にあるプレートは塩に触れるため木製でなくてはならず、十分な幅を持ち、その断面は作業性を考慮した絶妙な角度に仕立てられています。素材の進化により持ち手だけは木でなくグラスファイバー製でもOKとなったそうですが、そのしなりを活かして卓越したコントロールで収穫する技術と共に、ほぼオリジナルのままで今に伝えられています。
さて、その他にあまり用途がなさそうなこのトンポ、当然入手経路も限られてきます。しかし、今ではこの由緒正しいトンポを使うこと自体が 「ゲランドの塩」の生産条件の一つであると同時に、そもそもこれがないと塩田を保ちながら収穫すること自体できないわけで、これはまさにゲランドの塩の命綱。そのため生産者組合では、塩職人がトンポ難民にならないように在庫を確保し、いつでも供給できる体制を整えているのです。あ、トンポの名前は「ラス」といいます。
若井俊宏(わかい・としひろ/ATJ)
新着レポート
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース355号】 レンジで簡単!マグカップバランゴンバナナケーキ🍌 2024年10月8日
-
エコシュリンプ
<今月のおいしい!>社員食堂の人気メニュー 2024年10月3日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース354号】LUFISFAの生産者、干ばつ、台風、大雨、突風にも負けず 2024年9月11日
-
エコシュリンプ
【動画】安全やおいしさを守る「監査人」の仕事 2024年8月28日
-
ゲランドの塩
海の農業 ゲランドの塩作り 2024年8月15日
-
バランゴンバナナ
【バナナニュース353号】山から山を駆けめぐる!レイクセブの農業指導員たち 2024年8月7日