レポート

ATJレポート「バランゴンバナナ」

産地の様子や生産者の声をはじめ、民衆交易に関わる人・もの・コトの情報をお届けします。

その他
報告書「フィリピン、ミンダナオと私たちの今を考える」

「幻の美味しいバナナ」「甘さぎっしり」をうたい文句にするフィリピン産の高地栽培バナナが人気です。その産地、ミンダナオ島では何が起きているのでしょうか。現地訪問で聞き取ったバナナプランテーション周辺住民の声をもとに、バナナプランテーションで使用される農薬が引き起こす問題点を報告書にまとめました。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース278号】バランゴンバナナが豊作です! 夏は冷やしてどうぞ

過去数年の大型台風、干ばつ被害を乗り越えて、フィリピンのバランゴンバナナは近年にないほど豊作です。夏場に最適なスムージーのレシピも紹介します。

レポートを読む
バランゴンバナナ
バランゴンバナナ、今年は豊作なんです!

今年は、生産者の顔もニコニコです!
その理由は、この数年毎年台風や季節風の影響で収穫間近のバランゴンバナナが無残にも倒されてきたのですが、昨年から天候被害も少なく、各地で、バランゴンバナナが豊作となっているためです。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【PtoP NEWS vol.24/2018.03】バランゴンバナナ民衆交易の悩み事

このところ、バナナの需要が多い春に、ほぼ毎年天候被害などで思うようにバナナの収穫ができない出来ないことが続き、消費者の皆さんに十分にお届け出来ない状況が続きました。
そこで昨年(2017年)は、生産者と協力しながら、春に収穫できるようにバナナの苗を植え付ける時期を意識する、ということを試みました。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース277号】バランゴンバナナの舞台裏 ~数量編~

バナナの苗を植え付ける時期を生産者に意識してもらう、ということを試みました。生産者の協力を得て、雨季が来る前の植え付けを計画したのですが、あぁ・・・、苗の確保が遅れ、作付け時期が予定よりも遅くなり、バナナが売れない夏場に収穫が集中する可能性が出てきてしまっています!

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース276号】バランゴンバナナの舞台裏 ~品質編2~

バランゴンバナナには様々な課題がありますが、その1つが品質改善です。収穫から日本への輸出まで多くの工程を経ているため、品質がどの段階で悪くなるのか把握するのも簡単ではありません。2月末から3月にかけて、バランゴンバナナの輸出をしているオルタートレード・フィリピン社(ATPI)から、レイ氏、アーウィン氏の2名が来日して、バナナの品質問題の確認作業を行いました。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース275号】バランゴンバナナの舞台裏 ~品質編~

オルタートレードのマニラ事務所には、各島からバランゴンバナナが集まってきます。1000~2000箱のバナナはマニラ・スタッフによって再度検品され、国際船に積み込まれ、日本に送り出されます。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース274号】バランゴンバナナ生産者紹介 ~西ネグロス州パタグ村のレニボイさん~

西ネグロス州パタグ村のレニボイ・ソムブリアさん。1998年からバランゴンバナナをオルタートレード社への出荷を開始、2012年からはスタッフとしても働いています。「オルタートレード社にバナナを販売しようと思った理由は、定期的にバナナを取りに来てくれることと、買付時に代金を支払ってくれるので生産者にとって確かな定期的現金収入となるからです」と話す、レニボイさん。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース273号】北ミンダナオのバランゴンバナナ生産者紹介 ~セルソ・ファベラさん~

ミンダナオ島クラベリア町のバランゴンバナナ生産者、セルソ・ファベラ(Celso J. Fabela)さん。妻の病気で金策のために土地を使えなくなり、一時はバランゴンバナナの生産を中断しなければなりませんでしたが、子どもたちの協力でバランゴンバナナ栽培を復活させることができました。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース272号】バランゴンバナナ産地に、台風による強風で被害がありました。

今年10月に日本に多大な被害をもたらした台風21号。フィリピン名では台風パオロ(Paolo)と呼ばれ、フィリピンに上陸はしませんでしたが、この台風による大雨と強風により、10月中旬頃に一部のバランゴンバナナ産地に被害が出ました。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース271号】バランゴンバナナ生産者紹介 ~東ネグロス州パロマーさん~

東ネグロス州ロウアカンダボン村のバランゴンバナナ生産者であるニコラス・パロマーさん。バナナを生産するだけでなく、ロウアカンダボン村にあるバランゴンバナナ生産者協会の事務局も務めており、地域の生産者のまとめ役です。

レポートを読む
バランゴンバナナ
【バナナニュース270号】今年はバランゴンバナナが豊作!

今年は天候に恵まれ、幸いにも台風もなく、バランゴンバナナがたくさん収穫できています。生食だけでなく、ちょっとだけ手をかけて様々な食べ方をお楽しみください。

レポートを読む