マスコバド糖とは 商品の特徴 おすすめレシピ 産地紹介 商品が届くまで 商品ラインナップ マスコバド糖 Mascobado Sugar シェフが語る素材の魅力 マスコバド糖と旅して20年… 色々な素材の旨味を引き出していく上で重宝している大切な相棒です。 料理の味の構築をしていくうえで旨味を引き出すことがとても大切なのですが そのポイントについて長年使ってきた経験から魅力を整理してみました。 1.甘さの質 精製されたものに比べるとまず感じるのは、べったりした重い甘さではないというコト。 奥行のあるコクを感じる甘さです。 2.香り 黒糖独特なクセのある香りがありません。なので料理に使用しても素材の邪魔をしないよさがあります。届いて最初のお楽しみは、袋開けたときの香りの広がり。 3.味の調和係 天然旨味調味料と呼んでいます。とがった味を丸めてくれたり、他の調味料と素材のつなぎ役をしてくれます。精製度の低さ故ミネラル等の栄養が残った賜物。甘味をつけるというより旨味の調整役ですね。 出張料理人 きまぐれや吉田友則 『マスコバド糖』を使った 肉味噌 香ばしく焼き上げた肉味噌でご飯がもりもり進みます! マスコバド糖ジンジャーエール やさしい甘さがガツンとしたショウガの風味を引き立てて暑い夏にもぴったり! マスコバド糖のパウンドケーキ パサつくパウンドケーキは卒業! マスコバド糖の効果でしっとり仕上がります。 トマトのピクルス 酸味をまるくし、まろやかな仕上がりになります。 漬け時間によって味に変化が! ローストポークマスコバドソースがけ 肉の旨味をグッと引き出す。スライスしてハーブを添えればオシャレなオードブルに。 マスコバド糖とは 商品の特徴 おすすめレシピ 産地紹介 商品が届くまで 商品ラインナップ