取り扱い商品

マスコバド糖

Mascobado Sugar

『マスコバド糖』を使った

おすすめレシピTopへ戻る
トマトのピクルス
トマトのピクルス

酸味をまるくし、まろやかな仕上がりになります。
漬け時間によって味に変化が!

    材料材料(作りやすい量)
  • トマト、にんじん、大根など好みの野菜/適量
  • 酢もしくは白ワインビネガー/100㏄
  • 水/100㏄(保存期間を長くしたい場合は、半量にしてもOK)
  • マスコバド糖/大さじ4
  • ゲランドの塩 細粒塩/大さじ1
  • 鷹の爪/1本
  • お好みの粒コショウ/適量
    作り方作り方
  • Step01

    材料を鍋に入れ、火にかけ混ぜながらマスコバド糖を溶かす。

  • Step02

    ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取り保存容器に移す。

  • Step03

    湯むきして好みの大きさに切ったトマトや他の野菜を漬ける。

  • ★30分程で味が入り始めます。漬け時間によって味に変化が!

レシピ提供/きまぐれや 吉田友則シェフ

  • ”シーズン到来”マスコバド糖で美味しい梅シロップ
    ”シーズン到来”マスコバド糖で美味しい梅シロップ

    毎年梅の季節に梅干しや梅酒を作る「梅しごと」。今年は、マスコバド糖で梅シロップはいかがですか? ※写...

  • 肉味噌
    肉味噌

    香ばしく焼き上げた肉味噌でご飯がもりもり進みます!

  • マスコバド糖ジンジャーエール
    マスコバド糖ジンジャーエール

    やさしい甘さがガツンとしたショウガの風味を引き立てて暑い夏にもぴったり!

  • マスコバド糖のパウンドケーキ
    マスコバド糖のパウンドケーキ

    パサつくパウンドケーキは卒業! マスコバド糖の効果でしっとり仕上がります。

  • トマトのピクルス
    トマトのピクルス

    酸味をまるくし、まろやかな仕上がりになります。 漬け時間によって味に変化が!

  • ローストポークマスコバドソースがけ
    ローストポークマスコバドソースがけ

    肉の旨味をグッと引き出す。スライスしてハーブを添えればオシャレなオードブルに。