取り扱い商品

エコシュリンプ

Ecoshrimp

『エコシュリンプ』を使った

おすすめレシピTopへ戻る
”プリプリ”エビの水ぎょうざ
”プリプリ”エビの水ぎょうざ

エコシュリンプならではの濃厚な味を包み込みました。

    材料材料(4人分)
  • ギョウザの皮:1袋
  • きゅうり:1本
  • 〈肉だね〉
    エコシュリンプ むきみ200g: 1/2袋
  • 豚ひき:100g
  • 木綿豆腐(水切り):50g
  • ねぎ(みじん切り):5㎝
  • 青しそ(みじん切り):4枚
  • 塩・胡椒:各少々
  • 〈たれ〉
  • しょうゆ・酢:各大さじ1
  • ラー油:お好みで
    作り方作り方
  • Step01

    きゅうりはみじん切りにし、5分ほどおいて水気を絞る。豆腐は、ペーパータオルに包み、水気を切っておく。

  • Step02

    ボールにたれの材料を混ぜ合わせ、水気を切った1のきゅうり半量入れてからめ、きゅうりだれを作る。

  • Step03

    エコシュリンプは、塩水で洗って、半分はぶつ切りにし、残りは粘りが出るくらい包丁でたたく。

  • Step04

    ボールに肉だねと3を粘りが出るまで混ぜ合わせ、残りのきゅうりも加えてよく混ぜ合わせる。ギョウザの皮を広げ、中央よりやや上に肉だねをのせる。皮の周りに水をつけ、半分に折り端をしっかりととめる。

  • Step05

    鍋に熱湯を沸かし、包んだギョウザを入れて(鍋の大きさによって量を調整する)ひと混ぜし、浮かんでくるまで3~4分茹でる。
    茹で上がったらすぐに冷水にとって冷やし、ざるにあげて水気を切る。器に盛りつけ、たれを添える。

レシピ提供/クチーナ

  • 絶品エビマヨ
    絶品エビマヨ

    大人も子どもも大好きな味! エコシュリンプの食感や風味、マスコバド糖が隠し味になって美味しさのハーモ...

  • エコシュリンプでつくるガーリックシュリンプ
    エコシュリンプでつくるガーリックシュリンプ

    エコシュリンプならではの濃厚なエビの味に、オリーブオイルとガーリックの風味が華やかさを添えます。 ガ...

  • エビのガーリックパン粉焼き
    エビのガーリックパン粉焼き

    殻ごと焼いて、香りよく。 トースターでお手軽調理 ♪

  • エビのポテトフライ
    エビのポテトフライ

    ポテトの衣でボリュームアップ!

  • エコシュリンプとブロッコリーのオリーブオイル炒め
    エコシュリンプとブロッコリーのオリーブオイル炒め

    パレスチナのオリーブオイル&ゲランドの塩の相性は抜群。 シンプルですが、それぞれの旨みのハーモニーは...

  • エコシュリンプのトルティーヤ
    エコシュリンプのトルティーヤ

    エビがよいアクセントに。いろいろな野菜を巻いて楽しんで♬ みんなが集まるパーティーメニューにもGOO...

  • フライパンで簡単!パエリア
    フライパンで簡単!パエリア

    海の幸と季節の野菜の旨みでギュッと炊いた夏のパエリヤ。大きなエコシュリンプは豪華さを添えてくれます。...

  • ”プリプリ”エビの水ぎょうざ
    ”プリプリ”エビの水ぎょうざ

    エコシュリンプならではの濃厚な味を包み込みました。

  • エコシュリンプとトマトの卵炒め
    エコシュリンプとトマトの卵炒め

    エビの旨味をまとった卵とトマトが出会っておいしさぐんとアップ! エコシュリンプのプリプリ感を楽しめる...

  • エコシュリンプの簡単押し寿司
    エコシュリンプの簡単押し寿司

    低温調理することで、しっとりしたおいしさに。 ハレの日やパーティメニューにもぴったりです。

  • <おすすめ調理法①>高温調理
    <おすすめ調理法①>高温調理

    エコシュリンプを美味しく食べていただくための基本の調理法① このひと手間で炒め物の際にエビの身が固く...

  • <おすすめ調理法②>低温調理
    <おすすめ調理法②>低温調理

    エコシュリンプを美味しく食べていただくための基本の調理法② サラダ、ちらし寿司などのトッピングやサン...

  • エビ麻婆
    エビ麻婆

    高温加熱調理のエビを使ったレシピ②

  • エビつけ蕎麦
    エビつけ蕎麦

    エビクリームパスタソースを使った旨味濃厚なたれで、いつものお蕎麦がグレードアップ。

  • 濃厚えびグラタン
    濃厚えびグラタン

    ビスクスープ応用レシピ① お好みの具材と組み合わせてアツアツ濃厚なグラタンをお楽しみください♪

  • 濃厚エビのカレー
    濃厚エビのカレー

    ビスクスープ応用レシピ② エビのビスクを加えるだけで、残り物のカレーがとっても簡単に濃厚エビカレーに...

  • エビのリゾット風
    エビのリゾット風

    ビスクスープ応用レシピ③ 余ったご飯で簡単!エビの風味がたまらない、リゾット風ご飯。

  • クリームコロッケ
    クリームコロッケ

    ビスクスープ応用レシピ④ 潰したじゃがいもに混ぜるだけでいつもと一味違ったコロッケに。